生涯学習?施設開放

公開講座

地域の皆様に身近で、関心の高いテーマを中心に、年に数回開催しています。夏休みには自由研究に最適な親子向けの講座も開催しています。

連携講座テーマ一覧

地域の皆様が催される講演会やセミナーなどに講師を派遣します。経営学部とリハビリテーション学部に所属する多彩な専門性を持つ教員陣が、難しい話題を分かりやすく解説します。連携講座テーマ一覧をご覧いただき、お問い合わせください。また、テーマ一覧に掲載以外のテーマや高等学校など各種教育機関での講演、出張授業についてもご相談ください。

生涯学習

オープンカレッジ

語学や教養?趣味、資格など、幅広い講座を用意して、皆様の受講をお待ちしています。前期(4月)、後期(9月)の2回お申込みの機会を設けています。平日の夜間と土曜日に開講しておりますので、仕事帰りや休日に受講することができます。地域の皆様の交流の場として、ご活用ください。

科目等履修生、聴講生制度

本学では、大学および大学院の授業を1科目から受講できる科目等履修生制度と聴講生制度を導入しています。科目等履修生は、科目の試験に合格すれば、正規の単位が認められます。

施設開放

地域の知の拠点として、研究?教育施設や交流施設などを開放しています。生涯学習やネットワークづくりの場として、本学の施設をご活用ください。
ご利用については、地域連携センターにお問い合わせください。

地域連携センター 052-601-6000(代表)
E-mail koryu
上記アドレスに「@seijoh-u.ac.jp」を補完してください。
地域交流プラザ 1階
交流プラザ 2階

図書館

亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网図書館は、4号館の5階?6階にあり、窓からは東海市の景色が一望できます。現在、図書館では、医療および経営に関する資料を中心に、所蔵しています。地域の皆様には、自習室や閲覧室、蔵書検索、講習?会議用の電子黒板などがご利用いただけます。

開館時間などの利用案内は、図書館のページをご覧ください。

食堂

4号館2階の食堂では、週替りメニューやうどん、カレーなど豊富なランチメニューが揃っています。営業時間は、月曜日から金曜日の午前11時から午後2時です(長期休暇期間などの休校日は除く)。

お問い合せは、亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网総務課まで。

亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网総務課 052-601-6000(代表)
ページトップへ戻るボタン